ヨッシーの本名は「T. Yoshisaur Munchakoopas(T.ヨシザウルス・ムンチャクッパス)」と言われています。
しかし、このフルネームは日本法人の任天堂が発表した物ではなくアメリカ法人の任天堂が作った造語(非公式のガセ)です。
この記事では、ヨッシーのフルネームに関する最新情報をまとめ、名前の由来について紹介します。
ヨッシーの名前の由来は、デザイン担当者のあだ名「よっしー」
ヨッシーの名前には正式の由来があります。
それは、ヨッシーのデザインを手がけた任天堂の社員が「よっしー」の愛称で呼ばれており、開発段階からの呼び名がそのまま採用されました。
このエピソードは、2010年発刊『ニンドリ』の宮本茂さんへ行われたインタビューで語られており、この段階ではヨッシーのフルネームは存在していません。
本誌では他のマリオキャラクターの名前についても同様に証言されており、音の響きや安直な考えでつけられる傾向がありました。
なので、任天堂は開発当初からヨッシーに長いフルネームを付けていないことは確実と言えるでしょう。
ヨッシーが初めて登場した『スーパーマリオワールド』のスタッフロールには、スペシャルサンクス枠に吉村美枝さんという方が記載されています。彼女のあだ名が元になったかもしれません。
ヨッシーの英語名、ローマ字表記は「Yoshi」
ヨッシーの英語名は、日本での原名「ヨッシー」と同じく「Yoshi」と表記されます。
この名前は、日本語の「良い」や「幸せ」といった意味の言葉から来ていると言われていますが、公式な由来はスタッフの呼び名からきています。
ヨッシーの長いフルネームは嘘!?ガセ元を特定しました。
ヨッシーのフルネームは「1993年にアメリカで発売された任天堂キャラクターガイドによるもの」と言われています。
しかし、実際に本書について調べてみましたが、任天堂は公式にそのような書籍を出したことがありません。
そこで更に調査したところ、ヨッシーの本名と噂の根源となった海外のサイト情報を特定しました。
海外サイトについて
ヨッシーのフルネームの情報源となったのは、ビデオゲームメディアを運営している『Press The Buttons』の記事です。
本記事では、Blake J. Harris氏がアメリカ法人の任天堂が持つ資料をコンテンツ提供しており、多くのアメリカ人を驚かせています。
この資料について更に調べてみると、本資料はアメリカ法人の任天堂がゲームメーカーに”自社キャラクターを正しく表現しているか”を確認するための資料として作られていることがわかりました。
各ページにはマリオキャラクターの詳細や配色が記されており、例えば「クッパはクッパ族から嫌われている」など日本には無い設定が書かれています。
つまり、情報元の資料はアメリカ法人の任天堂が欧米文化に合わせて設定されており、日本版マリオにおける公式設定ではないということです。
なので、ヨッシーのみならず他キャラクター設定の一部は業者間の特別な設定資料であり『欧米版』として改変されているという結論に行き着きました。
日本の設定をそのまま英訳しても、アメリカ人にウケにくいのでしょうね。
ヨッシーの詳細を和訳した内容
当該サイトのヨッシーについて書かれた英文を和訳した内容は次の通りです。
ヨッシー
ヨッシーは、正式には「T.ヨシザウルス・ムンチャクッパス」として知られています。彼はマリオ(ホモ・ニンテンドヌス)が現れて彼を助けるまでの間、卵の中で捕らえられていました。瞬時に、この若い恐竜と配管工は親友となりました。二人は一緒に、ボウザー(クッパ)の邪悪からヨッシーの恐竜の仲間たちを救出するために旅をしました
主な説明文はヨッシーの初登場作品『スーパーマリオワールド』が元となっていますが、まず名前が改変されています。
先述の結論から考えると、資料自体がアメリカ法人独自の内容となっているため、日本では非公式の設定です。
実際にアメリカ版のGoogle検索で「T. Yoshisaur Munchakoopas」を調べてみると、一部のアメリカメディアですらもジョークとして扱われていました。
1993年に発行された古い資料であるためか、20年越しに掘り起こされたネタとして面白いと評価されているのでしょう。
しかし、少ない情報を断片的に汲み取った日本メディアが「ヨッシーの本名」という見出しで扱うようになってしまいました。
ガセ本名「T. Yoshisaur Munchakoopas」について徹底考察
ヨッシーの英語名「T. Yoshisaur Munchakoopas」自体は実際の英単語やフレーズで存在していません。
しかしガセと言えど、長く感じるフルネームはいくつかの英単語が繋ぎ合わされた興味深い意味が込められていると考察しました。
- T.:
- Tは、ヨッシーの種族である「カメ族(turtle)」に影響していると考えられます。なので、頭文字として扱われるのも不自然ではありません。
- Yoshisaur:
- “Yoshi”はヨッシーの名前で、”saur”は恐竜を意味する古代ギリシャ語の語尾です。英語では恐竜の種類を表す際によく使われます(例: Tyrannosaurus, Brachiosaurus)。そのため、”Yoshisaur”は「ヨッシーが恐竜であること」を示している可能性があります。
- Munchakoopas::
- “Munch”は英語で「むしゃむしゃ食べる」という意味です。そのため、タマゴ産みの能力を有していることを表現しています。
- “koopas”という英単語は一般的に実在しません。しかし、英語圏のマリオの世界ではカメのようなキャラクター(ノコノコやパイポなど)を総じて「クッパ(koopa)」と呼んでいます。なので、カメ族であるヨッシーに”koopa”が充てられているのも、筋が通っているでしょう。
- まとめると”Munchakoopas”は「むしゃむしゃ食べるカメ族」と直訳でき、ヨッシーの特徴を示唆している可能性があります。
この造語は語呂が良いだけではなく、ヨッシーの特徴や情報を繋ぎ合わせたものとしては整合性がとれていますね。
まとめ:ヨッシーのフルネームはガセ!本名は「ヨッシー」だけ
日本の任天堂におけるヨッシーの本名は『ヨッシー』のみであり、ヨッシーの開発に携わった宮本茂さんが証言されていました。
ヨッシーの名前は、任天堂の社員の愛称「よっしー」からきており、長いフルネームはありません。
『スーパーマリオワールド』のスタッフロールには、スペシャルサンクス枠に吉村美枝さんの名前が載っていますが、彼女が「よっしー」と呼ばれていたかは不明となっています。
また、1993年に作成されてデマ元となった資料は、アメリカ法人がゲームメーカーに確認するためのものです。
市場では発売されていないどころか、現在ではアメリカ人の間でネタとして扱われているほど風化しています。
その情報だけが日本で独り歩きしていまい、ヨッシーの本名が噂されるようになってしまいました。
元ネタとなったフルネームは、ヨッシーの特徴を英単語にして繋ぎ合わせた造語である可能性が高いと結論付けました。
- ヨッシーの正式な名前は?
-
T. Yoshisaur Munchakoopas(T.ヨシザウルス・ムンチャクッパス)と言われていますが、アメリカ法人の任天堂が欧米文化に合わせて改変した造語であり、日本公式の名称ではありません。
- ヨッシーの本名の由来は?
-
ヨッシーのデザインを担当した社員の愛称「よっしー」からきています。
さらにヨッシーの設定を詳しく知りたい方は、コチラの記事をご覧ください。
このブログ記事の感想や情報提供をお願いします。