マリオの代名詞的なセリフ「マンマミーア!」とは、日本語に直訳すると「お母さん!」という意味です。
この記事では、マリオの名言であるセリフ「マンマミーア」の意味や、他の口癖について詳しく解説します。
マリオの名言「マンマミーア」どういう意味か?なぜ言うのか?
↑すぐに聴けます↑
「マンマミーア」は、マリオが困難な状況に直面したときやミスを犯したときに発するセリフです。
これは、マリオがイタリア系アメリカ人という名残を強調したキャラ設定が大きく影響していました。
何語?「マンマミーア」のスペルと、日本語の意味
イタリア語の「マンマミーア(Mamma Mia)」は、日本語で直訳すると「Mamma(母)」「Mia(私)」なので「私のお母さん!=お母さん!」と訳すことができます。
しかし、イタリア系アメリカ人のマリオが直訳の意味で発言しているわけではありません。
イタリア人は、驚きや困惑を表現する際の感嘆詞として使われており、日本人的には「なんてことだ!」に近い感情表現なんです。
一般的な「マンマミーア」の使い方
- 美味しい料理を食べた時
- A:「このピザ、本当に美味しいね!」
- B:「マンマミーア!これは天国の味だよ!」
- 何か驚くべきものを見た時
- A:「見て!あの犬、スケートボードに乗ってる!」
- B:「マンマミーア!本当だ!すごいね!」
- うれしい驚きを表現する時
- A:「宝くじで大金が当たっちゃった!」
- B:「マンマミーア!それはラッキーだね!」
- 困難やハプニングが起きた時
- A:「電車が止まって、全然動かないよ…」
- B:「マンマミーア…どうしよう、遅刻しそうだ。」
- 感動した時
- A:「昨日のコンサート、最高だったね!」
- B:「うん、マンマミーア!あんなに感動するとは思わなかった!」
日本人だと「うそー!?」「やばー!」みたいな感覚ですね。
マリオ「マンマミーア」の起源はいつから?
マリオが「マンマミーア」というセリフを言い始めたのは、1996年に「スーパーマリオ64」が発売されてからです。
声優を務めたのはチャールズ・マーティネー氏。
はじめてマリオの声が披露された本作では、マリオがステージを失敗して立ち上がるたびに「マンマミーア」と言っています。
それから『スーパーマリオブラザーズ』シリーズでは、マリオがダメージを喰らったときのアクションとして用いられるようになりました。
しかし、マンマミーアの発音を「まんま見ぃや」と空耳してしまうことから、ネタにする方も大勢います。
ありのままの自分を見てほしいマリオ
— かんたすけ𓂃 (@kantasuke_KUN) March 25, 2021
「まんま見ぃや。。。」
Nintendo OSAKAのマリオは「まんま見ぃやwww」とか言うんですか?
— 鈴木(ゾ) (@suzuki_zombie) November 5, 2021
「なんて言ってる?」マリオの身近な名言・セリフ・口癖・空耳一覧
イタリアなまりが強いマリオの英語は、彼のキャラクター性や背景を強調するためのものだということがわかりました。
ここから更に、ゲーム内での使用状況に応じたセリフの変化もあるので、他のセリフも見ていきましょう。
テンション高い時:Yahoo!、ヤッフー!
↑すぐに聴けます↑
ゲーム全般でマリオが大きくジャンプしたとき「ヤッフー!(Yahoo!)」と叫びます。
ニコニコ動画のTASシリーズでは、検索エンジンの『Yahoo!(ヤフー)』といじられることがありますが全くの別物。
実際のところ「ヤッフー!」自体に意味はなく、マリオのテンションが上がったときに発せられたセリフだと考えられます。
マンガやアニメでいうところの「ひゃっほ~い!」みたいな使い方ですね。
気合を入れる時:ヘキサゴン!、レッツゴー!
↑すぐに聴けます↑
マリオがゲームコースに入るとき「ヘキサゴン!」と聞こえることがあります。
しかし、これは「Let’s go!(さぁ、行こう!)」と発言しており、ヘキサゴンと聞こえるのは空耳です。
イタリア訛りが強すぎて、日本人には聞き取りにくいですよね。
決め台詞:エビ食おう!、ヒアウィーゴー!
↑すぐに聴けます↑
『スーパーマリオ64』のTAS動画では、マリオがスターを獲得したときに「エビ食おう!」とテロップが入れられイジられています。
これは「Here we go!(ヒアウィーゴー)」が転じた表現であり、「次、いってみよう!」と、嬉しさを表す意味だと考えられます。
このセリフは、マリオが新しい冒険を始める際や、特定のアクションを行う際に決め台詞として使われることが多く、聞き馴染みが多いことでしょう。
冒険心を表現するカッコいいセリフで、マリオらしいですね。
何かを選択するとき:沖ドキ! 、おっきぃドンキー、オキドキ
プレイヤーがステージやアイテムを選んだときに「沖ドキ!」「おっきぃドンキー」と言ってるように聞こえます。
これは「Okey-dokey(オーキ ドーキー)」と言っており「OK」と同じ意味であって、OKは頭文字が取られた英単語なんです。
なので、パチスロの沖ドキ!やドンキーとは全く関係が無く、了承の旨を丁寧に伝える時に使われます。
日本人で言うと「了解しました!(オーキ ドーキー)」のことを「りょ(OK)」と言うようなものですね。
オープニング:逸見魔理男(いつみ まりお)
↑すぐに聴けます↑
『スーパーマリオ64』のオープニング画面で「イッツーミーマーリオ!(It’s me, Mario!)」と発するセリフは「マリオだよ~!」という意味です。
イタリア訛りが入っていますが、シンプルな挨拶代わりのセリフとして用いられています。
しかし、ニコニコ動画では「逸見魔理男」という空耳ネタとしてイジられており『逸見シリーズ』というタグが作られるほど盛り上がりを見せています。
助けてほしい時:焼きおにぎり、紙おむつ、イデオロギー
↑すぐに聴けます↑
Wii『New スーパーマリオブラザーズ』以降のマリオが発するセリフで「焼きおにぎり」「紙おむつ」と聞こえる方も多いでしょう。
これはマリオを扱うプレイヤーがミスをした際に、シャボン玉復帰できるシステムが搭載された頃から話題となっています。
このセリフは「Get me out of here.(ここから出して)」と叫ばれており、助けを求めている意味がありました。
引用元:社長が訊く『New スーパーマリオブラザーズ Wii』
から揚げ食べ~る、コロッケ食べ~る、チョロ~ン毛食べ~る
↑すぐに聴けます↑
『スーパーマリオ64』にて、クッパを投げる際に放つ掛け声で有名なのが「から揚げ食べ~る」です。
セリフを読んでから聞くと、そうしか聞こえないのが空耳の面白さですよね。
しかし、正式には「So long kinga Bowser!(じゃあな、キングクッパ)」と言ってることがわかりました。
So long kinga Bowser!
— Charles Martinet (@CharlesMartinet) April 29, 2019
これは、マリオの声優を担当したチャールズ・マーティネー氏がXで文字起こししたことによってスペルが判明しています。
しかし、日本人のみならず海外でもこのセリフは話題となっており「So long, Gay Bowser(じゃあな、ゲイクッパ)」と聞こえるアメリカ人も多いそうです。
ところが『スーパーマリオ64DS』『スーパーマリオ3Dコレクション』のリメイク作ではセリフが除外されてしまいました。
マリオ以外のキャラクターのセルフも深掘り
マリオのセリフもさまざまな空耳や名言がありますが、マリオ以外のキャラクターも面白いのが盛りだくさん。
特に『マリオカート64』で気になっていたセリフについて調べてみました。
ワリオ「ケツからビーム!」
↑すぐに聴けます↑
マリオカート64で、ワリオが1位になったときに発言する「ケツからビーム!」は長年疑問でした。
しかし、実は「Wario! I gotta win!(負けるわけがない)」と言っていることが判明しています。
マリオカート64でワリオの声優を担当していたのは、トーマス・スピンドラーさんというドイツ人です。
ワリオがドイツ人である設定ゆえにネイティブな発音ではあるようですが、スペルを見ると発音しているようには感じられませんね…。
ワリオ「将来、ミス!」「まいやぁぁ!」「遺言」
ワリオがスタートダッシュに失敗すると「将来、ミス!」と空耳が聞こえるセリフを叫びます。
このセリフは「So ein Mist!(ちきしょう!)」という意味があるワリオの悔しさを表すセリフだったんです。
また、ワリオがドリフトを決めたときの「遺言」は「Here we go!」。「まいやぁぁ!」は「Fire!(発射!)」でした。
ピーチ「イエ~イ♪ピーチ、勝ってん♪」
↑すぐに聴けます↑
マリオカート64で、ピーチが1着ゴールすると「イエ~♪ピーチ、勝ってん♪」と発言しているようにも聞こえます。
主に『マリオカート』『マリオパーティ』シリーズでピーチが勝利したときに発するセリフです。
しかし、これは「Yea! Peach`s got it!(やった!ピーチがやりました!)」という喜びの表現で言っています。
意味合いは同じですね(笑)
まとめ:マリオのセリフ「マンマミーア」の魅力とその背後にあるストーリー
マリオのセリフや口癖は、日本人にとって聞き取りにくいのもムリはありません。
ゲームの進行状況をわかりやすく感じさせたり、キャラクターの感情を引き出すものとなっていますが、解釈を間違えると違和感が凄いですよね。
なので、新しい冒険を始める際に使用されるセリフの意味を理解することはゲームの理解度を深めるうえで大切です。
これからはマリオ達のキャラクター性や言葉の背景をより深く理解したうえで楽しまれてください。
- 「マンマミーア」の意味は何ですか?
-
イタリア語で「私のお母さん!」という意味の直訳ができますが、イタリアでは感嘆を表す言葉として用いられています。マリオが困難な状況やミスを犯したときに発するセリフとして使われ、イタリア系の背景が反映しています。
- マリオの他の有名なセリフや名言は、なんと言ってるんですか?
-
マリオの有名なセリフは「ヤッフー」「ヒアウィーゴー」「レッツゴー」が挙げられます。
さらにもっとマリオのことを詳しく知りたい方は、コチラの記事をご覧ください。
このブログ記事の感想や情報提供をお願いします。