現在はクッパの手下であるクッパ7人衆ですが、昔はクッパの子供という設定がありました。
しかも、昔から兄弟順については公式の設定が明かされていません。
この記事ではクッパ7人衆についての情報と、兄弟順や強さのランキングについて情報をまとめました。
クッパ7人衆とは?
#ペーパーマリオカラースプラッシュ#擬人化
— きた 氏@創作垢@漫画家になりたい (@Hojo_kita) November 5, 2021
大遅刻だけど5周年おめでとう✨✨
もう描けば描くほど終わらなかった…
ゲームの思い出…癖スゴキノピオしかいない世界でキノピオ嫌いになりつつあった事!
ペンキー・7人衆・黒クッパ様擬人化です。 pic.twitter.com/VMWkcBaZJO
クッパ7人衆は『スーパーマリオブラザーズ』シリーズに登場するキャラクターグループです。
最初に登場したのは1988年のゲーム『スーパーマリオブラザーズ3』で、当時は名前がなく「コクッパその1」「その2」といった呼び名でした。
ステージが7つに区分されており、それぞれを統治するボスキャラと言う立ち位置だったゆえ「7兄弟」にしていたんです。
子供から手下に変わった不憫なキャラクター
クッパ7人衆は初期の設定で、クッパの子供とされていました。
しかし、『スーパーマリオサンシャイン』以降でクッパの一人息子「クッパJr.」が登場してからは、クッパ7人衆はクッパの手下として扱われるようになります。
この変更は、クッパJr.がクッパの「唯一の息子」という特別感がある存在として描かれたことが大きく影響したことでしょう。
『マリオ&ルイージRPG ペーパーマリオMIX』では、クッパ7人衆の一員であるロイがクッパJr.を「ぼっちゃん」と呼び、主従関係が描かれていました。
クッパ7人衆の名前
クッパ7人衆の名前はアメリカアニメ『Super Mario Bros. 3』のリリース時に名付けられました。
アメリカ法人の任天堂のスタッフDayvv E. Brooks氏が実在した音楽や芸能界の著名人名前を取っており、日本ではファーストネームのみが浸透しています。
日本では馴染みが無いフルネームですが、クッパ7人衆の英語名と由来、ゲーム内外における個性を紹介します。(参考記事:KOTAKU)
ラリー・クッパ(Larry Koopa)
ラリーは青いモヒカン頭をした緑の甲羅を持つキャラクター。
目は大きくて陽気な表情を見せており、アニメ版ではいたずら好きな性格として描かれています。
名前の由来は「U2」のドラマーであるLarry Mullen Jr.氏で、見た目の特徴からインスピレーションを受けたものです。
彼はアイルランドのロックバンドU2の創設メンバーで、その卓越したドラム技術で知られています。
モートン・クッパJr.(Morton Koopa Jr.)
モートンは顔の片側にある星形の刺青があって大きな体格と灰色の甲羅を持つキャラクター。
ゲーム内では力強く鈍重なキャラクターとして描かれており、アニメ版では寡黙なキャラを演じています。
名前の由来は、アメリカのトーク番組司会者で俳優のMorton Downey Jr.が名前の由来です。
彼は大きな口と挑発的なスタイルで知られており、モートンのキャラクターは、そのような特徴を反映しています。
ウェンディ・O・クッパ(Wendy O. Koopa)
ピンクのリボンやネックレスなど様々なアクセサリーを身にまとった唯一の女性キャラクター。
アニメ版のウェンディはしばしば自己中心的で気まぐれな性格として描かれていますが、時には姉御肌の一面を見せることも。
名前の由来は、ハードコアパンクバンド「PLASMATICS」のフロントウーマン、Wendy O. Williamsにちなんで名付けられました。
彼女はその過激なパフォーマンスと個性的なスタイルで有名です。
イギー・クッパ(Iggy Koopa)
イギーは伸びあがった緑色の髪と大きな眼鏡、黄緑色の甲羅をした細身体型のキャラクター。
アニメ版では発明家としての才能を持ち、奇妙な発明品を作り出したり狂気じみたマイペースな行動を起こします。
名前の由来は「The Stooges」のフロントマン、Iggy Popから名前が取られました。
彼は「パンクの神様」として知られ、その独創的で野生的なパフォーマンスが特徴です。
ロイ・クッパ(Roy Koopa)
ロイはピンク色の頭で赤い縁のサングラス、紫色の甲羅をしたキャラクター。
アニメ版では強面で寡黙なキャラクターとして描かれていますが、困難な状況でも屈しない図太さがありました。
名前の由来は、ロカビリー/ポップス歌手のRoy Orbisonが名前の由来です。
彼は常にメガネをかけている姿が印象的で、この姿からインスピレーションを得ています。
レミー・クッパ(Lemmy Koopa)
レミーは虹色の髪型をしてオレンジ色の甲羅を持った小柄キャラクター。
バランスボールに乗って登場すること多く、アニメ版では陽気で遊び心がある性格として描かれています。
名前の由来は、ヘビメタバンド「Motörhead」のベースボーカル、Lemmy Kilmisterがモデルです。
彼は自分の信念を貫く強いキャラクターで、それが玉乗りにこだわるレミーのキャラクターに反映されています。
ルドウィッグ・フォン・クッパ(Ludwig von Koopa)
ルドウィッグは長くて青い髪と眉毛が特徴的で、青色の甲羅をしています。
クッパ7人衆の中で最も知的な印象を与えており、アニメ内では計画的なキャラクターとして描かれています。
名前の由来は、ドイツの偉大な作曲家Ludwig van Beethoven(ベートーベン)です。
彼のワイルドな髪型が、ルドウィッグのキャラクターと紐づいて由来しました。
これらのキャラクターは、音楽界の伝説的な人物たちの影響を受けており、それぞれが独特の個性と特徴を持っています。
クッパ7人衆の兄弟順を大胆予想
マリブラ3発売および7人衆のデビュー記念日なので過去に描いた擬人化7人衆まとめ。おまけにクッパ軍団。 pic.twitter.com/vDfjl10XTG
— きた 氏@創作垢@漫画家になりたい (@Hojo_kita) October 23, 2023
クッパ7人衆には明確な年齢が公表されていません。
年齢差が不明であることから公式情報に基づいた兄弟順も発表されていませんが、これまでの出演作品から兄弟の順番を推定することはできます。
ここからはクッパ7人衆の外見的特徴や性格を分析し、どのような兄弟順か予想しました。
- ルドウィッグ
- ロイ
- モートン
- イギー
- ウェンディ
- ラリー
- レミー
長男:ルドウィッグ、次男:ロイ、三男:モートン
ルドウィッグは長男として、知的で計画的な性格をしておりリーダーシップを取るのに適しています。
出演ゲームでも終盤に登場することが多いのは、兄弟の中で最も経験豊富であり、責任感が強い故に出番が後回しになっていると推測しました。
ロイの強面で無口な様子は、年長者の特徴を反映している可能性があります。
彼の力強さと屈しない性格は長男に次ぐ長兄としての役割を示唆しており「頭脳はルドウィッグ、パワーはロイ」という印象から次男と予想しました。
モートンの大きな体格と力強い行動は、消去法で「下の方では無い」と考えました。
ロイと似たような性格と力を持っていますが、ロイと順番が前後する可能性もあります。
この辺りは推しに対する気持ちで変えても良いかもですね
四男:イギー、長女:ウェンディ、五男:ラリー、六男:レミー
イギーの狂気じみた行動と発明家としての才能は、中間的な立場の兄弟によく見られる特徴です。
兄弟の中で独自の役割を担っており、体格差があるロイやモートンより年下だと考えられます。
ウェンディの自己中心的で気まぐれな性格は、中間の位置にいる兄弟としての特徴を示しています。
兄弟の中で独自の立場を持っているのは、男兄弟に囲まれて自立した男勝りな性格が影響していることでしょう。
ラリーは陽気でいたずら好きな性格をしており、体格も比較的小さいこと・序盤のボスとして出てくる傾向が強いことから、五男だと考えられます。
そして末っ子と予想したのは、レミーです。
レミーは陽気で遊び心のある性格をしており、より若い兄弟の特徴を反映しています。
小柄な体型とバランスボールに乗る特技は無邪気な子供の姿が色濃く描かれており、一番年下だと考察しました。
以上が筆者なりの見解です。
クッパ7人衆の強さランキング
#フォロワーさんのフォロワーさんと繋がりたい
— ニレノキ (@19nirenoki) April 23, 2021
基本的に版権擬人化をやりまくっているその辺の絵描きです
時々絵をアップします
最近はクッパ7人衆の海で泳いで(溺れて)ます。
ロックマン(本家)等他ジャンルもちまちま描いたりしてます
ふぁぼorりつで気になった方お迎えにいこうと思います pic.twitter.com/Ze1XtQphMP
クッパ7人衆の強さは各ゲームで演出やアクションが大きく異なっているため、強さの序列がありません。
攻略の難易度やシチュエーションも異なっており一概に言えませんが、筆者は兄弟順と同じ順番で強さの序列があると考えました。
- ルドウィッグ:知的かつ策略家。しばしば最終ボスとして登場。単純な力以上の強さを持っていると考察。
- ロイ:筋肉質の体格と強面な外見は、力強さを物語っている。ゲーム内でも物理的な強さが印象的。
- モートン:大きな体格と力が特徴的。ゲームでも耐久力と力でプレイヤーを圧倒することが多い。
- イギー:発明家としての才能を持ち、ゲーム内では独特なメカニズムやトリックを用いた戦い方をする。戦術的な強さを評価。
- ウェンディ:戦闘スタイルが巧み。水中戦や分身を使った攻撃が特徴。物理的に強い他のメンバーとは異なるタイプの強敵。
- ラリー:末っ子として、兄弟の中で最も軽快な動きを見せることがある。序盤の敵として描かれることが多いのは、兄弟の中で最も経験が少ない可能性を示唆している。
- レミー:小柄だが、バランス感覚を生かした戦闘が有効。ゲーム内でユニークな戦い方をすることが多く、予測不可能な動きでプレイヤーを翻弄する。
この順番はクッパ7人衆のゲーム内で描かれた戦い方と、それぞれのキャラクターが持つ個性や特徴に基づいて予想しています。
まとめ:クッパ7人衆に兄弟順番や序列は無い
クッパ7人衆は『スーパーマリオブラザーズ』シリーズに登場する個性豊かなキャラクターグループです。
名前は音楽界や芸能界の著名人の特徴や印象から由来しており、クッパの「子供」から「手下」へと設定変更もありながら変化しました。
兄弟順や強さのランキングは公式に公表されていませんが、ファンの間で独自の順番で楽しむことも良いかもしれません。
当記事で紹介した順番はあくまで参考値なので、エンタメとしてお楽しみください。
- クッパ7人衆のリーダーは誰ですか?
-
リーダーは公式には明言されていませんが、ルドウィッヒがリーダー格として描かれることが多いです。
- クッパ7人衆は本当に兄弟ですか?
-
初登場当時は兄弟として描かれていましたが、クッパJr.が登場して以降は手下の関係になっています。
さらにもっとクッパのことを詳しく知りたい方は、コチラの記事をご覧ください。
このブログ記事の感想や情報提供をお願いします。